作曲 楽曲制作依頼のポイント

あなたの望むメロディ(作曲)を依頼するコツ

更新日:

素敵なメロディを依頼するコツ

このページをご覧のあなたは、今まで制作依頼をされたことがおありでしょうか。または、これからご依頼する予定でしょうか。

ご依頼される際は、あなたの臨む素敵な楽曲を手に入れる為に、どのように依頼すれば良いのか。

今回、この方法を順にご説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

1. 作曲の依頼方法

作曲とは、メロディの部分のことと、それと含めて、コード(和音)もそれに含めて言ったりすることもあります。

 

もしも、あなたが作曲から依頼する場合は、おそらく下記のような状態でしょうか。

  • 作詞はしてあるが、メロディは全くない。
  • 短い鼻歌のデータがiphoneやICレコーダーにある。
  • 歌詞はないが、プロの曲で好きなアーティストがおり、その雰囲気に近い楽曲を作って見たいという思いがある。
  • メロディを専門で作っている人に依頼してみたい。

上記の例でなくても、作曲はもちろん可能です。

途中までの歌詞でも遠慮なくご依頼ください。

 

あなたの望む素敵なメロディを作る2つのポイント。

1-1 メロディの流れ

まずは、あなたのメロディのイメージを、できる限りアーティストの曲名でおっしゃってください。

そして、あなたがお持ちのイメージを、できる限りおっしゃってください。

例えば、

サビのラストは歌い上げるように」とか、「Bメロ後半からサビに盛り上げるように」など

そうすることで、あなたのイメージや雰囲気に近づけて制作することが出来ます。

もしも、そこまで具体的でなければ、分かる範囲でも大丈夫ですよ。

 

1-2 メロディの最高音域

女性の歌

次に、あなたの歌える音域に近い、アーティストの曲名を1曲お教えください。

そうすることで、よりそれに近いメロディの音域に仕上げることができます。

ボーカリストは、どこまでも音域が出るわけではありません。歌える音域を始めの段階でお教え頂くとよいです。

 

依頼の際は、このようにおっしゃって頂けますと、分かりやすくなります。

  • 例)安室奈美恵さんの、All For Youの最高音域まで。
  • 例)J Soul Brothersさんの、Blue Impactの最高音域まで。

など。

これであなたのイメージのメロディに近づける制作が行えます。

 

では、次の工程のご説明をさせて頂きます。

2. 編曲の依頼

編曲とは、作曲で行ったメロディとコードを元に、ドラムやベース、ギター、ピアノ、ストリングス(弦楽器)、ブラス(管楽器)など、曲に色々な音を入れていく作業をいいます。

あなたは、作曲でイメージ曲をおっしゃっていますので、編曲では少し説明されるだけで大丈夫です。

 

では、編曲を依頼する時のポイント。

2-1. あなたのイメージ曲を、アーティストの曲名などで伝える

まずは、出来るだけイメージしている曲に近い、曲名をお教えください。

そうすることで、アレンジの方向性が分かります。

また、その曲のどういう部分が好きなのかを具体的にお教え頂くと、その雰囲気に近いアレンジが出来ます。

例えば、

  • 弦楽器の音が好きなので、それをメインにしたアレンジをお願いします
  • ピアノの重厚なサウンドが心に響きます
  • 80年代のディスコ風にアレンジお願いします

など。

あなたのお好きなイメージを言って頂けると、制作がやりやすくなりますので、始めにどんどん言ってください。

 

まとめ. 適切なご依頼で望みの楽曲に仕上がります

始めてご依頼される場合は、少々面倒に感じるかも知れませんが、あなたとクリエイターが、心に残る楽曲を協力して制作するために、とても重要なプロセスです。

クリエイターに丸投げでも制作はできますが、あなたの作品をより素敵に仕上げるために、ぜひ記事を活かしてみてください。

 

<あなたの作った歌詞鼻歌に、プロクオリティの作曲をしませんか>

当事務所では、リーズナブルな料金『 40000円』で作曲・編曲・ミックスまで行ないます。

あなたのイメージ(音楽)を、形にするお手伝いを致します

制作料金はこちらから

音楽制作をご依頼したい、また、なにかご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

音楽制作のご依頼はこちら

音楽制作のお問い合わせはこちら

TEL048-628-5032 携帯090-9239-9588

-作曲, 楽曲制作依頼のポイント

Copyright© TAGUCHI音楽事務所 , 2024 All Rights Reserved.